top of page

ソリューション

現状把握・課題整理/調査

継続的に課題を発見し、解決できる自走力を育みます。

内部環境

  • マネジメント・組織

  • 業績・財務

  • 事業・商品

  • 営業・販売

  • 生産・商品開発 など

外部環境

  • 業界・競合・トレンド など

課題整理

  • 優先課題の特定

  • プロジェクトゴール設定

「ブランド」づくり:

調査・分析(定量・定性)

  • 一般生活者、ユーザー、取引先、バイヤー、フォーカスG、従業員、マネジメントなど

 

デスクリサーチ

  • 政府統計、競合、商標

  • googleトレンド、ベンチマーク

  • アクセスログ解析など

サービス概要:

「自分たちが本当に目指すべき姿は何だろう?」「強みは何で、どこに課題があるのだろう?」プロジェクトを成功させるためには、まず貴社を取り巻く現状を深く理解し、本質的な課題を明確にすることが不可欠です。

ローカルワイズでは、全てのプロジェクトでこの工程を特に重要視しています。優先課題は何か、このプロジェクトの目的は何か?を明確にしてメンバーで共有することで、ブレのない一貫した支援を実現します。

調査が必要な場合でも外部専門家へ委託するのではなく、貴社のメンバーが主体となり取り組むことを重視しています。 政府統計などの公開データ、AI、インターネットをフル活用する方法を支援します。また、顧客や従業員への調査も、ネットのアンケートツールを使うなど貴社自身で調査票を設計し集計していただくことで、データをより深く理解し、分析結果を自社のノウハウとして蓄積できるようサポートします。

ローカルワイズだからできること:

現状把握と調査で明らかになった様々な課題の中から、優先課題の特定とプロジェクトゴール設定を行います。 このプロセスでは、単に課題をリストアップするだけでなく、その課題がプロジェクト全体にどのような影響を与えるのか、どの課題から着手すべきかを明確にします。

また、ローカルワイズの強みは、課題整理のプロセスを通じて得られた知見やノウハウが、貴社内に自社ノウハウとして残せるように支援することです。 ワークショップ形式での対話や情報共有を徹底することで、プロジェクト終了後も貴社自身が継続的に課題を発見し、解決できる自走力を育むことを目指します。

特に事業ビジョン策定においては、策定後の定量情報の変化を追うことが必須となるため、自社内で経年で調査できる体制を整えるように支援します。 これにより、貴社が自律的に事業ビジョン実現に向けた基盤を築きます。

bottom of page